きっぷ蒐集
-
ことでん・JRくるり~んきっぷの常備券
ことでん高松築港駅発行、ことでん・JRくるり~んきっぷです。くるり~んきっぷはJR四国とことでんが共同で発売する特別企画乗車券で、JR四国の志度~高松~琴平間の…
-
流鉄流山線の準常備定期券
流鉄流山線馬橋駅発行、馬橋から小金城趾までの通勤1箇月定期券です。準常備定期(期間指定式)の様式で発売されます。 同社は、電車特定区間内に接続する会社線としては…
-
東海バス案内所設置のMSR端末
東海バス熱海01発行、小田原から町田まで「はこね36号」の特急券です。 東海バス伊東01発行、小田原から小田急線160円区間の片道乗車券です。 東海バスでは一部…
-
小田急ロマンスカー 東海大学前駅臨時停車
町田駅西口02発行、町田から東海大学前まで「はこね67号」の特急券です。 2022年10月22日と23日、沿線催事に伴い特急ロマンスカーの一部列車が東海大学前駅…
-
共同使用駅における普通回数券の発売(厚木駅)
2022年9月30日、JR北海道を除く旅客鉄道会社線相互発着となる普通回数券の発売が終了しました。 2021年6月にJR九州内相互発着の普通回数券が発売終了、同…
-
肥前浜駅 簡易委託乗車券
JR長崎本線・肥前浜駅発行 肥前浜から170円区間ゆき、普通片道乗車券です。 同駅は観光案内所が乗車券発売を行う簡易委託駅であり、九州では一般的な発駅補充の簡易…
-
南阿蘇鉄道 トロッコ列車往復乗車券
前回に引き続き、南阿蘇鉄道ネタです。 南阿蘇鉄道は高森駅以外のすべての駅が無人駅であるという性質上、高森駅を含めた全駅で運賃は列車内で収受します。現在、不通区間…
-
南阿蘇鉄道 入場券
南阿蘇鉄道は、JR豊肥本線の立野駅(熊本県南阿蘇村)から高森駅(同県高森町)を結ぶ17.7kmの第三セクター鉄道です。第一次特定地方交通線であった高森線が198…