-
ことでん・JRくるり~んきっぷの常備券
ことでん高松築港駅発行、ことでん・JRくるり~んきっぷです。くるり~んきっぷはJR四国とことでんが共同で発売する特別企画乗車券で、JR四国の志度~高松~琴平間の…
-
流鉄流山線の準常備定期券
流鉄流山線馬橋駅発行、馬橋から小金城趾までの通勤1箇月定期券です。準常備定期(期間指定式)の様式で発売されます。 同社は、電車特定区間内に接続する会社線としては…
-
ロマンスカーVSEのサルーン席特急券
2022年3月で定期運用を終了した小田急ロマンスカー50000形(VSE)には半個室である「サルーン」が設定されていました。定期運用終了以降、VSEは一般発売さ…
-
小田急電鉄 特急料金改定に伴う変更の取扱(MSR)
東海大学前51発行、相模大野から片瀬江ノ島まで「ホームウェイ85号」の特急券です。 相模大野〜片瀬江ノ島間の営業キロは27.6kmであり、特急料金は1〜35km…
-
東海バス案内所設置のMSR端末
東海バス熱海01発行、小田原から町田まで「はこね36号」の特急券です。 東海バス伊東01発行、小田原から小田急線160円区間の片道乗車券です。 東海バスでは一部…
-
小田急電鉄 特急料金改定に伴う変更の取扱(料金専用補充券)
JR東海■■駅発行、御殿場から相模大野まで「ふじさん4号」の特急券です。料金専用補充券により発売されています。 これは、9月30日までにJR東海の駅において購入…
-
小田急ロマンスカー 東海大学前駅臨時停車
町田駅西口02発行、町田から東海大学前まで「はこね67号」の特急券です。 2022年10月22日と23日、沿線催事に伴い特急ロマンスカーの一部列車が東海大学前駅…
-
共同使用駅における普通回数券の発売(厚木駅)
2022年9月30日、JR北海道を除く旅客鉄道会社線相互発着となる普通回数券の発売が終了しました。 2021年6月にJR九州内相互発着の普通回数券が発売終了、同…
-
肥前浜駅 簡易委託乗車券
JR長崎本線・肥前浜駅発行 肥前浜から170円区間ゆき、普通片道乗車券です。 同駅は観光案内所が乗車券発売を行う簡易委託駅であり、九州では一般的な発駅補充の簡易…
-
南阿蘇鉄道 トロッコ列車往復乗車券
前回に引き続き、南阿蘇鉄道ネタです。 南阿蘇鉄道は高森駅以外のすべての駅が無人駅であるという性質上、高森駅を含めた全駅で運賃は列車内で収受します。現在、不通区間…